ペアウォッチを夫婦で愛用したい|高級ブランドおすすめ 5選

スポンサーリンク
高級腕時計

最も高いペアルックといえば、ペアウォッチだと思います。最近では指輪をしない夫婦が、結婚指輪の代わりに選択することも増えてきました。夫婦であるならば分かれる心配(予定はないはず)もないでしょうし、ある程度良いものを選んで永く使いたいですよね。この記事では夫婦で使うのにおすすめな高級ブランドのペアウォッチをご紹介します。

カルティエ タンク


高級ペアウォッチとなればやはりカルティエを選ぶ夫婦が多いです。

ペアウォッチの代名詞的なブランドですし、結婚指輪もカルティエは人気ですよね。

カルティエのタンクならサイズも3サイズあるので、好みに合わせて選ぶことができます。最も大きいカルティエ タンクXLのみ3針仕様で、機械式のものになってきますが、デザインに統一感があるので気にならないと思います。


ペアウォッチで考えるならば、はじめは金属ブレスレットのものをおすすめします。レザーカーフは消耗品ですし、買い足せばいいだけです。

金属ブレスレットのものは、普段使いしてもかなり長く使うことができます。夏とか暑い時期には絶対必要です。


また、カルティエの腕時計は文字盤のインデックスがほぼ共通なため、モデル違いでペアにしても統一感が出ます。ちなみに右がバロンブルーで左がタンクです。

文字盤の色さえ白か黒か統一すれば、ペアウォッチとして成り立ちます。

カルティエ タンクのサイズ考察|メンズ、レディースの境目は?
カルティエのタンクと言えばいろいろと種類がありますが、最もシンプルなタンク ソロの3サイズで考察していきましょう。

タグホイヤー アクアレーサー


スポーツ好きでアクティブな夫婦にはタグホイヤーのアクアレーサーをおすすめします。

クォーツウォッチが多く故障も少ないですし、衝撃にも強いので、タフに使用できると思います。ダイバーズウォッチなので、防水性能も高いところは嬉しいところです。


アクアレーサーはモデルチェンジも多いですし、たまに出てくる限定品でペアウォッチにしてしまえば特別感も増します

価格も現実的で、2本合わせて50万円に収まるところも魅力的です。

初めての高級腕時計は、タグホイヤーのプロフェッショナルでした
私の初めての高級腕時計はタグホイヤーのクォーツ式時計でした。高級腕時計は定義によりますが、ここでは10万~という事にします。え!?そんなの高級に入らないって?いやいや、10代の頃の私にとっては初めての10万円以上のお買い物でしたので、十分高級です。

IWC パイロットウォッチ


意外なところかもしれませんが、IWCのパイロットウォッチもペアウォッチとして成り立つと思います。これは男性がビッグパイロットウォッチ、女性がパイロットウォッチ36です。

パイロットウォッチのバリエーションは、3640クロノグラフビッグパイロットとサイズを選べるので、シリーズに合わせてペアウォッチとして楽しむことができます。

IWCの腕時計はあまり女性のイメージはないと思いますが、バリバリのキャリアウーマンには多いそうです。互いに支えあえる強いパートナーがいるなら、IWCのペアウォッチを進めてみてはいかがでしょうか?

夫婦そろってバイク乗りならすごくカッコよく決まると思います。

IWC パイロットウォッチを愛用する芸能人、有名人、著名人
IWCの人気コレクション、パイロットウォッチ。男らしい腕時計の代表格ともいえるこのモデルを愛用、着用する芸能人や著名人を紹介していきます。

ウブロ クラシックフュージョン


刺激的なデザインと異素材を組み合わせて作られる腕時計を造るのがウブロです。

ビッグバンなど、大きいサイズのメンズウォッチが有名なウブロですが、最近ではレディースウォッチにも力を入れています。

また、クラシックフュージョンを選べば、そろってエレガントな夫婦を演出できます。

まだ新しいブランドと言えるウブロですが、時計の仕上がりや自社製ムーブメントのできは高級腕時計ブランドの中でもトップクラスですし、「いいもの」として永く愛用できると思います。

ロレックス デイトジャスト


最後は高級腕時計の王者ロレックスから。無難にデイトジャストをご紹介します。

デイトジャストはメンズモデルとして、36mm41mmのサイズが、レディースモデルとして28mmがラインナップされています。また、現在では造られていませんが、廃盤しているものから選べば26mmのレディースモデルもあります。

メンズとレディースのなかには同じ文字盤デザインのものも多いですし、ペアウォッチとして愛用する方が多くいらっしゃいます。

また、ロレックスはリセールバリューがいいので、万が一別れることになっても、売却してしまえば思い出がそこそこのお金に変わります


ロレックスの腕時計はほぼすべてに、「オイスターケース」という防水性の高いケースを使用しています。メンズモデルだろうがレディースモデルだろうが形状は同じなので、違うコレクションや文字盤カラーを選んでも、ある程度統一感がでるので、それぞれ好みのものを選んでもいいと思います。

ロレックスの維持費ってどれくらい?月にワンコインです。
ロレックスが欲しくなると気になるのがやっぱり維持費です。ロレックスって高いんだよね?じゃあ維持費はどれくらいかかるの?ということで、ロレックス歴5年の私が解説していきたいと思います。
ロレックス デイトジャストに革ベルトを合わせると大人?
ロレックスはベルトを変えると雰囲気が大きく変わります。特に革ベルト。革のストラップに付け替えるとグッと大人っぽくなります。簡単にできるカスタマイズなのでおすすめですよ。

まとめ

時計好きとしては高級腕時計でペアウォッチは憧れるところです。

結婚してからあつあつな場合はいいですが、どうしても夫婦の関係というか、繋がりというところは少なくなってくると思います。

結婚記念日に購入するのもいいかもしれません。

また、男性側だけで高級な腕時計が欲しいと言ってもなかなか首を縦には振ってくれないと思いますが、奥さんと一緒に記念に購入するとなれば、財布のひもも緩みやすくなると思います。

何にせよ、ペアウォッチは幸せの象徴です。奥さんとも良い時間を共に過ごしていきたいですね。

ロレックス レディースモデル 人気ランキング|小ぶりなモデルが好調
女性用のレディース ロレックス人気が高まっています。良いものを永く使いたいという考えは女性の方が強そうです。そこで、某人気店でお聞きして、レディースロレックスの人気ランキングを作りました。
ロレックス愛用の芸能人、有名人図鑑|男性編344名 83モデル
ロレックスを愛用する男性の芸能人、有名人、著名人をモデルごとに一挙にまとめました。この記事さえあれば誰がどのモデルを愛用しているのかまるわかりです。かなり長い記事になりますので、気になるものがあれば、目次から飛んでください。それではどうぞ。
大人な男はカルティエの腕時計 おすすめ人気モデルをチェック!!
カルティエ ウォッチは普遍性があり、永くにわたって愛用できる魅力を持っています。ジュエラーという顔も持っているため、時計メーカーという認識が薄く感じるところもあるかもしれませんが、女性に特に人気モデルのタンクをはじめ、世界初の男性用腕時計「...