ロレックス オイスターパーペチュアルはよく入門機とか、一番安いロレックス(価格的に)とか評価されますが、決して他のモデルに見劣りする代物ではありません。最もシンプルなロレックスです。
この記事では、オイスターパーペチュアルについて解説していきます。
ロレックス オイスターパーペチュアルって?
そもそもロレックスのほぼ全てのモデルがオイスターパーペチュアルなんです。
EXPLORERとかSUBMARINERとかDATONAとかはペットネームです。
OYSTER PERPETUALとはROLEXが発明した3大発明機構のうちの二つで、
OYSTER:防水ケース
PERPETUAL:自動巻き
という意味です。ちなみにもう一つの3大発明機構はDATEJUST(デイトジャスト)です。
夜12時に瞬時に日付が変わる機構のことですね。
EXPLORERと同じシンプルな3針モデルというだけで特別な機能はありませんが、普遍的な造りはその他のROLEXの腕時計となんら変わりはありません。
ROLEXはほかのブランドと違ってすべてのコレクションにコストをかけ全力で造っています。入門機という評価は割に合いません。
オイスターパーペチュアルは4サイズ展開
サイズは39mm、36mm、34mm、そして2020年の新作発表で加わった41mmです。39mmは現行からは廃盤となっていましたが、中古市場では引き続き購入することができます。
廃盤の39mmも合わせれば、メンズが使えるサイズだけでなんと4種類もあります。
基本的には派手に見せつけるというよりも、チラッと袖口から見せるような時計だと思うので、ご自分の腕の太さや体系に合わせて選びたいですね。
ただ、近年発表されているモデルの中には文字盤の色は鮮やかなものが多いですよ。
オイスターパーペチュアル41
商品ページへ
2020年に新たに加わったオイスターパーペチュアル41。リファレンスナンバーはRef.124300です。マットなカラーリングのバリエーションも加わってスポーツモデルよりも話題になりました。
この年、サブマリーナも40mmから41mmにサイズアップしています。今後、ロレックスの主力モデルは41mmのケースを採用していくものと思われます。
オイスターパーペチュアル39
商品ページへ
エクスプローラー1と同じサイズのオイスターパーペチュアル39。残念ながら廃盤となってしまいました。文字盤も遊び心のあるものからシンプルなホワイト、ブラックもあり、好みで選べるところがいいです。
もちろん一番人気はこのダークロジウム文字盤です。
オイスターパーペチュアル36
商品ページへ
はるか昔から人気の36mmサイズ。ROLEXのザ・定番であるデイトジャストやエクスプローラー1も初代モデルはみなこの36mmサイズでした。

オイスターパーペチュアル34
商品ページへ
最も小ぶりな34mmケース。他にサブマリーナーやデイトナ、または他にPANERAI等大き目の腕時計を持っているなら思いっきり小さめ目な34mmサイズを選ぶというのも時計のキャラクターがハッキリ分かれていいと思います。

オイスターパーペチュアルは文字盤の種類が豊富
サイズによって文字盤の色や種類が違います。上の画像はオイスターパーペチュアル36、Ref.116000です。
2018年に新作で発表された黒文字盤と白文字盤は全てのサイズにあります。サイズによって若干デザインが変わっていますし、青文字盤のようにインデックスバーが数字表記のものもあります。
2トーンカラーのものや、鮮やかなワインレッド、人気のブルーなど好みや服装に合わせて種類が本当に豊富です。
また、2020年の新作では、マットでポップなカラーリングの文字盤が加わり、ますますファンを増やしています。
新作の文字盤は非常に人気が高く、2021年2月現在では、36mmのモデルもプレミア価格で市場に流通しています。
いよいよ入門機を脱却する時が来ています。
廃盤となった文字盤も
また、36mmのRef.116000は過去にも様々な文字盤の種類があったので、廃盤のモデルを探すと個性的なものに出会えることもあります。
下はおススメのオレンジサークル文字盤。
36mm オレンジサークル
例えばRef.116000を購入してから文字盤だけをネットオークションなどで買えば、文字盤の付け替えも楽しめるのもオイスターパーペチュアルならではの楽しみ方です。
オイスターパーペチュアルの中身は?
なんと使用しているムーブメントは39mmはRef.114300がCal.3132。
36mmのRef.116000と34mmのRef.114200がCal.3130を使っているんです。
よくわからないですよね。実はエクスプローラー1と同じムーブメントです。
Cal.3132は現行の39mmエクワン。
Cal.3130は1世代前の36mmエクワンに使われているものと全く同じです。
中身は同じなんですね。3針モデルなんでそれはそうか。とにかくオイスターパーペチュアルも最高のムーブメントを採用しているということです。
オイスターパーペチュアルはどんな人におすすめ?
・ロレックスは欲しいけど、とにかく安く手に入れたい人
・1本目にスポーツロレックスを買って落ち着いた二本目が欲しい人
・デカ厚時計に飽きた人
・永く使いたい人
・飽きっぽい人
とにかくシンプルイズベスト。もちろん頑丈ですし、ケースとブレスはサテン仕上げなので傷も目立ちにくい。他のモデルと比べても厚みが薄いので着けていてもROLEXの中では一番気になりません。
最高の造りでシンプル。これは飽きないですよね。永く使っていけると思います。
レディースもあるので、ペアウォッチで購入しても100万円以下で済むのは良いですね。
普遍的なデザインですし、結婚記念とかで購入するカップルも多いですよ。
いかがでしたでしょうか?
ROLEXはスポーツモデルだけじゃありません。
シンプルな時計ほどそのメーカーの実力が現れます。
ぜひオイパぺを手にしてロレックスウォッチの魅力を堪能して下さい。