日本の高級時計と言えば、グランドセイコーです。真面目なイメージ(印象)が先行するグランドセイコーですが、スーツ以外に合わせるのはどうなんでしょうか?今回はこれを検証したいと思います。
Grand Seikoとは
グランドセイコーはセイコーの最高級ラインです。初代モデルは1960年に諏訪精工舎(現セイコーエプソン)が、それまでの最高級モデルであった「ロードマーベル」の更にさらに上をいく国産最高級機械式腕時計として開発されました。
ブランドコンセプトは「最高の普通」、「実用時計の最高峰」。
目指してるところはロレックスみたいなところでしょうね。セイコーは元々、1881年に中古時計を買い取り修繕して売り出す事業から始まっています。
約10年後から時計の製造を開始するわけですが、時計の製造会社としては日本で最も歴史がある会社です。
グランドセイコーのすごいところは、長年基本的なデザインは変えずに、その時々の最高の技術を投入して時計作りを続けているところです。ロレックスなんかはデザインも変わりませんが、ムーブメントも変わりません。
グランドセイコーのムーブメントと言えば、「スプリングドライブ」ですよね。機械式でエネルギーを作り出し、クォーツで正確な時を刻むという機械式とクォーツ式のいいとこどりのムーブメントです。
このスプリングドライブはセイコーのみの技術で、グランドセイコーのモデルにしか搭載されていません。
現在、グランドセイコーはシンプルで派手さはないが、極限まで追求する精度と仕上げで、スーツなどのフォーマルなスタイルに合う時計として世界中に認知されています。
イメージ(印象)は真面目すぎる?
上記のようなブランドコンセプトから、グランドセイコーは派手さがなく面白みがない、真面目すぎると言われることもあります。
これはいけないことでしょうか?なんでもそうですが、突き詰めて突き詰めていくと、時にはそれが武器になることもあります。ましてや時計造りの基本である精度や仕上げを突き詰めるならいいことばかりじゃないですか。
世界最高のリストウォッチを作るパテックフィリップも「最高の時計を造る」というところから始まっています。ロレックスも「最高の実用時計」を標榜しています。
ブランドのイメージ戦略もありますが、「真面目」なのはいいことです。
着用していて真面目にみられる。ようは「信頼できそう」ってことですよね。こういうイメージを持ってもらえる時計ってグランドセイコーしかないと思います。
最もスーツに合う
当たり前ですが、グランドセイコーはスーツにめちゃくちゃ合います。もう着けているだけでできそうな感じです。
最近の時計のように大きすぎないのがまたいいです。やはり、ビジネスに使う時計は、あまり主張しすぎず、ときおり袖からチラッと見えるくらいがいいですよね。
ちなみにビジネスに最もあうのは白文字盤に黒革ベルトだと言われています。
お堅くいってもこのカッコ良さですよ。
意外とカジュアルでもいける
白文字盤に黒革ベルトでも意外とそのままカジュアルでも行けます。元々ケースの仕上げは美しいですし、文字盤の色合いも安い国産のものとはわけが違いますから。
最近流行りでもある青文字盤のものならさらにカジュアルよりです。爽やかなイメージですよね。
よく見かけるようになってきた赤針のGMTモデル。あまりに質実剛健過ぎて、もはや色気が漂っているくらいです。世界をまたにかけるビジネスマンに人気のモデル。
ベルトを変えると大きくイメージが変わる
他のブランドでもそうですが、ベルトを変えると大きくイメージが変わります。左右同じモデルですが、雰囲気が全く違いますよね。
真面目なウォッチメーカーだから余計印象が変わります。
黒革ベルトはビジネスなど仕事用、色付きの革ベルトやナイロンのベルトを着けても全く変わった表情を見せてくれることでしょう。
ロレックスユーザーが大好きなNATOストラップはグランドセイコーにもよく合います。
思いっきりカジュアルダウンしたいならNATOストラップは本当におすすめです。価格も1000円台からあるので、複数所有して、気分によって交換するのもいいでしょう。時計を複数本もって付け替えるよりも同じモデルをカスタマイズしながら愛用していくほうが愛着もわきますし、なにより経済的です。
スポーツモデルもある
実はグランドセイコーにはスポーツモデルやこのモデルのようにセラミック素材をケースに使用したモデルも存在します。
ダイバーズウォッチをスーツに合わせる方も最近増えていますよね。
定番のロレックス サブマリーナをしているよりも世間話に花が咲くと思います。何よりも人と被りません。
人と違ったモデルを探しているならグランドセイコーのスポーツモデルをおすすめします。
スーツ以外でもOK
グランドセイコーは決してわかりやすい派手さはありませんが、スーツ以外でもかっこよく着けこなせる時計だということが分かったと思います。
ビジネスにも最適、カジュアルにもいけて、精度は最高峰。しかも完全なる国産品です。
日本人にとってこれだけいいところがそろった時計ブランドはありません。クォーツモデルなら10万円台と手も出しやすいですし、初めての高級機械式時計にも、管理職になった40代、50代にもおすすめです。
機会があったらぜひグランドセイコーを手に取って見てください。