世界的なファッションブランド、ポールスミス。世界的なファッションブランドであるにも関わらず、いい歳してポール・スミスの時計って恥ずかしい?という論争は今も絶えません。今回はそのあたりを検証していきたいと思います。
souce:paulsmith
Paul Smithとは
イギリス・ノッティンガム出身のファッションデザイナー、サー・ポール・スミスによってつくられたファッションブランド。アパレルでは有名なストライプ柄やシックな洋服にアクセントになる色身を付けるなど、一目見れば、ポールスミスの作品だと思えるものが多く、若者から大人まで男性を中心に人気を集めています。
特にスーツは人気で、一見、シックに見えても裏地に派手な花柄を使用したりと、大人の男性を魅了し続けています。
地方のデパートでもかなり売り上げが良く、若者はまずこのブランドでファッションを勉強するのではないでしょうか?
Paul Smith Watch
ポールスミスには腕時計もあり、これまた得意の色使いで魅せるモデルが多いのが特徴です。
カルティエやブルガリなど、ファッションブランドでありながら本格的なモデルを造るブランドではなく、デザインはポールスミス、製造は他のメーカーにまるっきりお任せというスタイルです。
このあたりがコアな時計ファンに叩かれる要因だと思います。
けっこうかっこいいモデルも多いんですけどね。日本のセイコーやクラシックな高級時計にはありえないようなポールスミスらしいセンスの良い色使いがどのモデルにもちりばめられています。
なぜ叩かれるのだろうか?
前述のとおりですが、ポールスミスは時計を本気で造っていません。いわゆるマニュファクチャリングではなく、工場機械生産品です。本格的な高級時計好きの人にはポールスミスの洋服は好きという方も多いはず。そのために、ポールスミスの腕時計は叩かれる傾向にあります。
そういう方は30、40歳以上とか、割と歳くってる人ばかりです。それくらいの歳になっていると高級機械式時計を所有してる方も多いです。そのせいもあって、いい歳してポール・スミスなんかつけて。となるんじゃないでしょうか?
デザインはポールスミスなのでデザインは良い。中身は大量生産品というのが許せないのでしょう。
それに時計を造れば、ほとんどはどこかで見たことあるようなデザインになってしまいます。こうなるとパクリだ!偽物だ!となるわけです。このモデルはオメガのスピードマスターに似てる気がします。上位ブランドの世界でも100万円以上もして、他ブランドでめちゃくちゃ似てるモデルは沢山あるんですけどね。
そこは「ちゃんと手作りで作ってるからOK」となるわけです。アパレルが人気なぶんこうなっちゃうんですね。
女子はどう見てる?
会社の20代の女子に聞いてみました。
ポールスミスの腕時計着けてる男性ってどう?

可愛いと思いますよ?ポールスミスの時計。特に何とも思わないけど。

時計はシンプルならいいんじゃない?それよりも清潔感かな?清潔感大事。ボロボロの腕時計とか、汚れてるのじゃなきゃいいと思う。

年齢によると思う。ちゃんと稼いでるならいい時計着けてほしいです。部長とかがポールスミスの時計着けてると会社の将来が不安になる。
こんな感じでした。三人目は意外と辛口ですね。女子こわい。たった3人に聞いただけですが、話をする男性の手元はやはり見てしまうとのことでした。最終的には似合ってればなんでもいいよと言ってました。どっちなん?
まとめ
画像を検索していて、これ見たことあるな~とか、懐かしいな~というモデルがたくさんありました。最近のポールスミスのモデルはノモスとかダニエルウェリントンのようなシンプルなモデルが多いことがわかりました。
買うことは絶対ないですけど、個人的にはカッコいいと思いますけどね。デザインが気に入っていれば問題ないと思います。そもそも時間が確認できればいいわけですし。
ただ、女子受けしようと思ってる下心丸出しの30代以上はやめておいたほうが無難かもしれません。そもそも腕時計で男を判断する女性もどうかと思いますけどね。