超ショックです。愛用しているロレックス エクスプローラー Ref.1016が偽物であることが判明しました。ずっと憧れていた腕時計だったので、大事に愛用していたのですが、今回オーバーホールにだしてから偽物だったことがわかりました。事の一部始終を書いていきたいと思います。

↑↑買った時に書いた記事です。
愛用していたRef.1016
2021年の2月に満を持して購入したヴィンテージロレックス、エクスプローラーRef.1016。購入時には喜びのあまり、よく時計を眺めていました。基本的に高級時計は1本しか持たない主義なので、毎日愛用していました。
私が購入した個体は1965年製造、文字盤は灼けがあまりなくトリチウムの文字盤で、ヴィンテージの雰囲気を味わえるということで選びました。着いていた巻きブレスは伸びがあったため、普段はNATOストラップに替えて使ってました。
仕事でもプライベートでもキャンプにもこの腕時計を着けていました。
元々このブログを始めたのも、Ref.1016が好きになってからですし、このブログのタイトルもこの腕時計からきています。
これだけでも私がこの腕時計をどんなに愛していたかわかると思います。
偽物だったヴィンテージロレックスの購入店は?
まだお店と交渉中なので、お店の名前は出せませんが、みなさんも一度は聞いたことのあるお店だと思います。ヴィンテージロレックスもかなりの本数扱っていますし、私が購入した後からもこの1年で何本も同じモデルのRef.1016を売ってます。
楽天市場にも出品していますし、時計雑誌にもよく載っているので安心して購入しました。
残念ながら、この件の担当者はあまり本気で取り組んでくれているようには思いません。
現在お店に腕時計を送って、ロレックスで真贋判定目的でオーバーホールに出すということになっています。
私としては、ロレックスに出して偽物であると確定した場合、本物のRef.1016と交換してほしいとお願いしているのですが、代替え品が見つかるかはわからないと言われています。
上のリンクから見ていただければわかりますが、楽天市場だけでもRef.1016はかなりの数が出品されています。確かに保証書や修理明細など、真贋がハッキリする個体は少ないですが、代替品は見つからないわけがないと思うわけです。
購入した時から1年が経ち、相場が上がっていますが、お客である私にとってはそんなこと関係ありません。
ヴィンテージウォッチを取り扱っているお店として、売ったものから偽物がでたということは、お店としてはかなり危機的状況だと思いますが、担当者はそれをわかっていないようです。
Ref.1016が偽物とわかった経緯
今年(2022年)5月の始め、時間が遅れるようになったため、ヴィンテージウォッチにつよい修理業者さんにオーバーホールを依頼しました。
オーバーホールの見積作成で分解したのが上の画像です。
作業開始まもなく、業者さんから電話連絡が入りました。
「ケースは社外品だと思います。そのため、防水は不良になりますし、日本ロレックスに修理を依頼してもこの個体は受け付けてくれません。このまま作業を続けても良いですか?」
この腕時計に思い入れも強かったため、何が起こったかわからない状況でしたが、そのままオーバーホールをお願いしました。
この業者さんによると、日本ロレックスからいただいた資料で、偽物のケースの見分け方がわかるものがあるそうです。それによると100%偽物だと。間違いないと。ケースが社外品なら裏蓋とベゼルもその可能性が高いそうです。
絶望しました。
オーバーホール完了後
オーバーホール作業が完了し、いったんは私の手元に戻ってきました。これまで本物と思っていたこの子が偽物だったとは到底信じられませんでした。
修理業者さんから時計を受け取った際の納品書です。右下の備考欄を見ると、
ちゃんと書いてくれてました。
おおい!!文字盤も社外品なんかい!?
ケース以外は社外品ではないならこのまま使い続けようかなとも思ってましたが、これで気が変わりました。100万円以上の買い物で偽物では許されない。また、白黒はっきりさせないと今後私のような被害者が出るかもしれない、そう思いました。
Twitterで見てくださっている方々へ
2022年6月7日現在、Ref.1016はお店に送ってロレックスに今から出しますと言われている状況です。
今後どうなるかは担当者によると「真贋がハッキリしてから」ということなので、まだわかりません。それにしても動きが遅すぎるのは腹が立ちますが。
Twitterではたくさんのいいねやご意見、アドバイスをいただき、皆様には感謝しています。
愛用してきたロレックス エクスプローラー Ref.1016がこの度、偽物ということが判明しました。
今、販売店と交渉中です。
楽天にも出店しててヴィンテージロレックスの取扱は多いお店なので安心してたんですが... pic.twitter.com/VFLE50e1qK
— 虎徹/1016偽物でした (@kotetsu1016) June 4, 2022
今後自分が納得できる方向に持って行けるかはわかりませんが、私のように辛い思いをする人が増えないために、このお店だけでなくヴィンテージロレックスを扱うお店が気を引き締めて本物の商品を扱ってくれるに、応援のほどよろしくお願いいたします。
また、Twitterでの進捗の報告をしていきたいと思います。